お知らせNEWS

#

コラム

【コラム】犬と猫の誤飲誤食について|発生した場合の対処法とは?

愛犬や愛猫が誤飲誤食してしまい、動物病院に駆け込んでくる飼い主様は決して少なくありません。最悪の場合、中毒や胃腸炎、腸閉塞など深刻な健康問題を引き起こし、命を脅かすこともあります。そのため、このような事態を未然に防ぐことが最も重要です。

そこで今回は犬や猫の誤飲誤食について、よく誤飲してしまうものや対処法など詳しく解説していきます。

犬や猫がよく誤飲してしまうもの

犬や猫は好奇心旺盛で、よくものを口に入れる傾向があります。時には全く予想もしない物を飲み込んでしまうことがあり、特に子犬や子猫は新しい物への関心が高く、誤って何かを飲み込む危険性が高まります
代表的なものとしては下記が挙げられます。

・おもちゃ
・竹串
・鳥の骨
・紐
・イヤホン
・電池
・ペットシーツ
・チョコレート
・玉ねぎ
・観葉植物
・人用の薬  など

 

誤飲誤食すると現れる症状

何をどれだけ食べたのかによって異なりますが、中毒時には嘔吐や下痢、食欲減退、活力の低下などの症状がみられます。また、痙攣や震え、呼吸困難、意識障害などの深刻な症状が現れ、場合によっては命を落としてしまうケースもあります

さらに、おもちゃや竹串、紐など異物の誤食が原因で、腸閉塞や消化管穿孔といった生命を脅かす状況に陥り、緊急手術が必要となる場合もあります。

 

誤飲誤食した場合の対処法

もし犬や猫が誤飲誤食をしてしまった場合は、すぐに動物病院へ連れて行き受診しましょう。
診察時には、「何を食べたか」「食べた量はどのくらいか」「食べてからの時間経過」などの情報を提供できると、診断と治療に役立ちます。

また、嘔吐や下痢の症状が見られる場合は、それらも持参するようにしてください。

 

治療方法

治療方法は摂取した異物の性質や症状の有無に応じて異なります。
症状がなく危険性がない場合などは、経過観察も選択肢の一つですが、基本的には異物を取り出します

異物が食道や胃にあり、吐かせることができる状況の場合は催吐を促す処置を施します。しかし、異物が鋭く消化管に損傷を与える恐れがある場合は、内視鏡を使用して異物を取り出します

これらの処置で手術を避けられる場合もありますが、異物が腸にまで進んでしまった場合には、開腹手術が必要になることがあります。腸閉塞によって腸管の一部が壊死している状態では、壊死した部分の切除と吻合する手術も同時に行います。

治療の選択肢は多岐にわたります。ネットで調べてみると、ご自宅での催吐方法についてさまざまな情報が載っていますが、吐かせることで逆に状況を悪化させる可能性もあるため、誤飲を疑う場合は、自己判断せず必ず動物病院で受診するようにしましょう

 

予防法やご家庭での注意点

誤飲誤食は病気ではなく「事故」です。これは、飼い主様の予防措置によって、発生をある程度防ぐことができます。愛犬や愛猫が手を伸ばせる場所に物を放置せず、拾い食いをさせないようにしつけるなどして、発生の予防に努めることが大切です

 

まとめ

犬や猫の誤飲誤食は、誤って物を飲み込んだ場合や摂取した量によってその後の対応が異なります。誤飲直後であれば、手術による開腹を避けることができる可能性が高いです。そのため、誤飲に気が付いたら速やかに動物病院を受診することが重要です。

 

川崎市中原区の「馬場動物病院」
TEL:044-777-1271
当院についてはこちらから