コラム
【コラム】もしもの時の備えはできていますか?|愛犬や愛猫を災害から守るには
災害が起きたとき、大切な家族である愛犬や愛猫の安全はどのように守れば良いのか不安を抱く飼い主様も多いのではないでしょうか。
地震や台風など予測不能な災害に直面したとき、日頃からシミュレーションをしておくことで冷静に行動することができます。
ご自身はもちろん、愛犬や愛猫を災害から守るためには、事前に準備をしておくことが重要です。
今回は愛犬や愛猫を災害から守るための日頃の備えについて解説します。
災害用の備蓄や避難袋を用意しておく
災害時には、必要なものが手に入りにくくなることがあります。そのため、水やペットフードは最低でも5日分を準備しておくことが大切です。
また、いざというときにすぐに持って避難できるよう、以下を事前に準備しておきましょう。
・ケージやキャリーバック
・予備の首輪、リード
・トイレグッズ
・食器
・口輪(噛み癖がある場合)
・手や足、口元を拭くシート
・おもちゃ
・愛犬や愛猫の写真 など
迷子札やマイクロチップを装着する
災害時には、犬や猫が飼い主様とはぐれてしまう可能性があります。
飼い主様の情報が不明だと、犬や猫が飼い主様のもとに戻ることが困難になります。
そのため、事前に迷子札やマイクロチップなど身元を確認できるアイテムを装着しておくことが推奨されます。
迷子札は首輪から外れる可能性があるため、マイクロチップの装着が1番確実です。
感染症対策は事前に済ませておく
避難所では多くの動物が集まるため、お互いに病気を伝染させるリスクがあります。そのため、以下のワクチンや予防措置を事前に済ませておきましょう。
・混合ワクチン
・狂犬病ワクチン
・ノミやダニの予防
・フィラリア予防 など
また、避難所によってはこれらの予防措置を行っていない犬や猫を受け入れてもらえない場合があります。そのため、事前に家の近くにある避難所の確認をしておくことが重要です。
基礎疾患のある犬や猫は薬を用意しておく
薬はフードや水と同様に、最低でも5日分を多めに用意しておくことが重要です。
災害時は動物病院の機能が停止する可能性があるため、必要な薬をすぐに手に入れることが困難になることがあります。
特に心臓病やホルモンの病気など、定期的に薬を必要とする犬や猫にとって、薬が不足すると体に負担がかかります。そのため、これらの必需品を事前にしっかりと準備しておくと安心です。
犬や猫と一緒にいられる避難所を調べておく
まず、最寄りの避難所が犬や猫を受け入れているのか事前に把握しておきましょう。
また、最寄りの避難所が犬や猫を受け入れていない場合、犬や猫を受け入れている避難所はどこにあるのかを事前にリサーチしておくことが重要です。そうすることで、緊急時に落ち着いて行動することができます。
加えて、避難所までの最適なルートを確認し、実際に避難所に向かうまでの練習をしておくとよいでしょう。
しつけも重要
避難所内では、愛犬や愛猫が他の人に迷惑をかけないよう、普段から以下のしつけをしておきましょう。
・ケージに慣れさせる
・トイレは決まった場所でさせる
■犬の場合
・飼い主以外に吠えないようにしつける
・噛まないようにしつける など
普段から愛犬や愛猫にしつけを行っておくことで、どのような状況でも愛犬や愛猫と共に安全に過ごすことができます。
噛み癖をなくす方法やしつけ方法についてはこちらから
犬と猫のトイレトレーニングのポイントについてはこちらから
犬の無駄吠えとその改善方法についてはこちらから
まとめ
大きな災害はいつ起こるか分かりません。
今回ご紹介した内容を参考に、ご家族で話し合い、避難時の役割分担を決めておくことで、災害時でも落ち着いて行動することができます。
また、日頃から事前に準備をしておくことで、大切な愛犬や愛猫との突然の別れを防ぎ、災害を無事に乗り越えられるように心がけましょう。
川崎市中原区の「馬場動物病院」
TEL:044-777-1271
当院についてはこちらから